おすすめのクワガタ成虫管理の床材

今回は、成虫管理用の床材について、私のオススメをご紹介します。

我が家では、オオクワガタ、オオヒラタクワガタ、離島ノコギリクワガタなどを飼育しています。

成虫を飼育する際に使用する床材ですが、人それぞれ好みはあるかと思います。

私が成虫管理で使用する床材を選ぶ条件は、

①ダニなどの害虫が付きにくいこと。

②成虫の体表にまとわり付かない形状であること。

③越冬時なども含め、年間を通して使用することが出来ること。

これらの条件を満たすもの。

それは・・・

針葉樹チップです!

これまで様々な床材を試してきましたが、今となっては針葉樹チップの一択になりました。

マット、ハスクチップ、広葉樹チップ、ペレットなど、床材に使われる商品は多々あります。

粒子が細かいマットタイプは、一番自然で越冬などには良いのですが、生体の隙間や体表にまとわり付くのがイヤなので、使用するのを止めました。

ハスクチップは、足場を兼ねますが、ゼリー等の水分ですぐにベチャベチャになってしまい、交換頻度が高いので止めました。

広葉樹チップは、ダニの駆除効果がないので、使用していません。

ペレットは針葉樹などを高圧圧縮したもので、興味はありますが固いです。

昆虫とはいえ、気持ちよく過ごしてもらいたいので、触感というか形状が何となく試してみる気になりませんでした。

結局ずっと使い続けているのは、針葉樹のチップです。

ヒノキ、モミ、スギなどの商品があります。

防ダニ効果としては、ダニが付着している生体をヒノキチップで管理していると、すぐにいなくなるというわけではありませんが、

数回交換をしているうちに、いつの間にかいなくなっています。

速効性はありませんが、駆除効果はあります。正確には忌避効果ですかね。

形状もフワフワしているので、潜りやすそうですし、越冬にも使用できます。

水分を吸ってきたら交換していますが、大体1ヶ月に1度くらいの頻度です。

冬場など使用する量を増やし、餌の量が減る時期は2~3か月は持ちます。

見た目も衛生的なので、今は針葉樹チップ以外は使用するつもりはありません。

オススメ商品↓↓↓ 画像をクリックすると詳細が見れます。

参考になれば何よりです♪

おまけ↓うちの下のチビ君にプレゼントしたら爆アガりしていました。「クワガタガチャ4種コンプセット」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です